メンバー募集中!!

  • URLをコピーしました!

興味を持たれた方は、このページにあるお問い合わせから、お願いいたします。

参加資格

  • 心の病を抱えて居る方
  • 精神科、クリニックに通っている方。
  • デイケアを卒業した方。
  • 社会参加から遠ざかっているが、活動してみたい方。
  • デイケア等に参加しているが他でも活動したい方。         
  • 継続して活動する場合は医師へ報告、許可を得ている方

練習スケジュール

必要なのは運動しやすい服装、体育館シューズ、土足、足の裏がボコボコしている物は禁止です。

練習中に休みは自由に取って構いません。ご自分のペースで参加して下さい。

見学と体験は無料。

継続して参加される場合はスポーツ保険に個人で入って下さい。強制ではありませんが、推奨事項です。

今の所、こちらから団体でのスポーツ保険をお勧めする予定はありません。

練習、サポートなど興味ある方。何か聞きたい事などありましたら、お気軽に連絡下さい。

・基本的に精神に障害を持っていたり、心に病を抱えて居る、通院している人を対象としたフットサルチームです。

ただ、現在のところ練習参加の資格に制限は特に設けていません。心身が健康であっても仲良く一緒にやれる方なら大歓迎です。皆と仲良く出来る。病に理解のある人達を資格にしています。

通院されている方は医療関係者から来ても大丈夫と言われて居る方、NGを出されていない方をお待ちしています。

練習場所は主に神奈川県海老名市の北部公園体育館です。相鉄線のかしわ台駅から歩いて10分ほどです。更衣室もあります。最近は、横浜市でも練習を行っています。海老名市の南えびなアリーナでも活動しています。

練習日時は、週末が多く、土曜日が今の所多いです。金曜日や、日曜日に練習を行う時もあります。

・練習は男女、年齢も幅広く、技術の差も関係無く参加しています。練習内容は個人的な技術から、体力を付ける事を意識した物、運動習慣を身につける為の物、チームワークを意識した物など幅広く考えて行っています。

人数が揃った日はウォーキングフットボールと言うゲームを行う時も多く、よくあるフットサルのゲームも行います。

ボールや、練習道具はこちらで用意しています。ご希望の方には有料ですがチームの練習着もお譲りできます。

・フットボールが好きな人達が集まり、チラシを作って見たり、食事や、お茶をしながらミーティングをしたりもしています。

・他チームへの練習参加も行っており、こちらへ参加して下さる方達も多くいらっしゃいます。県内、県外の他チームと合同練習を行う時もあります。

仲間が欲しい

友達が欲しい

自分の力を何かしらの形で試したい

フットサルという物に触れてみたい

人と一緒に運動したい

色々な方が居ると思います。もし興味がありましたら体験、見学、ご質問等、お気軽にお問い合わせください。

県央地域にお住まいの方、相模原市、厚木市、大和市、座間市、綾瀬市、愛川市、清川市の方もアクセスしやすいかもしれません。横浜、川崎のチームメンバーもいます。県内県外問わずご連絡お待ちしています。

心に病を抱えた人を主体にし、フットサルを通じて仲間を作り、個人技、チーム戦術のみならず、チームワーク、体力、精神力を育む事をチームの目標にしています。

最近、運動不足だなと思ったり、定期的に体を動かしたり、人と少し距離を取っても活動したいと言う人も大歓迎です。

全く出来なくても構わないので、それぞれのペースで続けてやっていけたらと思います。求められれば出来る範囲で助言もします。

目標は定期的に練習を行い続ける事です。

その中で、大会や、ゲームを指向する人達が出てくれば練習メニューを考えたり出場を目指すことも考えています。

練習日程を告知する公式LINEもあります。友だち追加お願いします。

お問い合わせ

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    目次